アメリカ人が考える理想郷ってどこ?

アメリカで暮らす私たちが考える理想的な生活と言えば、

  • 不動産が安い→大きくて庭付きの家をリーズナブルに購入できる
  • 仕事の選択肢が多く求人数も充実している
  • 犯罪が少なく安心して暮らせる
  • 通勤時間が短い
  • 気候が良くて暮らしやすい

など、色々ありますよね。現実的には、雇用機会が充実した都会は不動産は高いですし、不動産が高い場所は必然的に犯罪率とホームレス率も高くなってしまいます。

だからと言って、安心して暮らせる場所を探すとなると、通勤時間が長くなってQOLが爆下がり、なんてことにもなりかねません。

アメリカ人が考える「全米の中でもすべての要素を兼ね備えた理想郷」には、どんな所があるのでしょうか?

目次

  1. 第1位:ウィスコンシン州グリーンベイ
  2. 第2位:アラバマ州ハンツビル
  3. 第3位:ノースカロライナ州ライリー
  4. ランキングを見る際の注意点

1.第1位:ウィスコンシン州グリーンベイ

アメリカ人が考える「住む都会的であろう街」ランキングのナンバーワンに輝いたのは、ウィスコンシン州にあるグリーンベイです。ここはフットボールのPackersのホームとしても知られていますけれど、すぐそこはカナダと言うほど北部にあるので、冬はかなり寒いです。

グリーンベイが人気の理由は

  • 物価がそれほど高くない
  • メトロが発達しているので通勤時間は短め
  • 冬は寒いけれど自然災害のリスクや異常気象のリスクは低め

です。

2.第2位:アラバマ州ハンツビル

第2位は、アラバマ州のハンツビルです。ここは毎年こういうランキングで上位に食い込む人気都市です。

  • 大学が多くて賢い人が多い→民度が高め
  • 物価が安い
  • 平均年収が高い
  • 暖かい気候

などが理由として挙げられます。

3.第3位:ノースカロライナ州ライリー

ノースカロライナ州も、アメリカ人にとっては住んでみたいと思う街が多い州のようです。その中でもライリー(Raleigh)はリサーチやテクノロジー業界ではたくさんの雇用があり、賢い人が多い街として人気があります。

ただし、ここで暮らす人々の平均年収は高めですが、不動産も高めなので、期待値によってはガッカリする人はいるかもしれません。

4.ランキングを見る際の注意点

アメリカの住みやすい街は、毎年ランキング形式で発表されています。基本的には公開されているデータを元にしているので、とても客観的な結果となっています。

しかし!ここで注意したいのは、人種的な部分やホームレスなどに関しては一切考慮されていないという点ですね。

もしも憧れの理想郷へ引っ越そうかなと考えている人は、収入や物価というデータだけでなく、人種の多様性、犯罪率、ホームレス率などについても地震でリサーチすることをおすすめします。

U.S.Newsの元ネタランキングはこちらから

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。