バケーションなのにクレジットカードが使えなかった悲惨な話

目次

  1. 引っ越しの途中でバケーション
  2. 持ってたカードは信販系
  3. 経験から学んだこと

1.引っ越しの途中でバケーション

それはちょうど、私たちが日本駐在を終えてアメリカへ戻ってくるときに起こりました。せっかくハワイの上空を飛ぶのだから、2週間ほどハワイで休暇を取ることにしたのです。

渡航費は、会社が全額を負担してくれました。自分たちで支払うのは、まとまった費用ならホテルの宿泊費、あとは食費などです。

日本の住まいを引き払った後、2週間ホテルに滞在しながら後片付けや引継ぎなどをすべて片づけました。郵便物の移転届は、まだアメリカでの住まいを決めていなかったので、とりあえず夫の新しい職場の住所を使わせてもらいました。

転勤族の方なら共感していただけると思うのですが、国をまたぐ引っ越しをする時って、一時的に「根無し草」の状態になってしまいます。現住所がなく、携帯電話もない状態です。

2.持ってたカードは信販系

当時、私たちがメインのクレジットカードとして使っていたのは、Upromiseという子供の529プランとリンクしているものでした。これは信販系のカードで、Upromiseがどの金融機関に管理を依頼するかを決めます。数年ごとに提携金融機関が変わることもあり、その際には新しい管理会社となる金融機関から、新カードが発行されます。

新しく発行されるカードは、当然ですがカード番号は新しいものです。それまでのカード番号と同じではありません。本来なら、新しいカードが手元に届いて一定期間は、どちらのカードも使える状態となりますが、一定期間を過ぎると古いカードは使えなくなってしまいます。

man doing surfing at golden hour

ちょうどこれが偶然にも、私たちの引っ越しという最悪のタイミングで起こりました。

私たちは、新しく発行されたカードを受けとってはおらず、これまで使っていた古いカードの使用期限を迎えるタイミングが、偶然にも、この引っ越し兼バケーション中でした。タイミング的にも、もう最悪です。

ホテルをチェックインの際に、登録していたクレジットカードが使えないと言われたのです。

「そんなはずないだろ」

とすぐにカード会社へ連絡し、金融機関が変わったこと、新しいカードが発行されたことをそこで初めて知りました。

ホテルでは通常、ホテルにチェックインする際に、提示したクレジットカードの有効性をチェックします。そして、チェックアウトまでにかかる金額を仮チャージしておきます。こうすることで、ホテルはとりっぱぐれがなくなるわけですね。

私たちがその時置かれている状況は、

  • 日本からアメリカ本土への国際間引っ越しの真っただ中
  • 有効なアメリカ国内住所はない(だって引っ越し中なのですから)
  • 携帯電話もない(だって国をまたぐ引っ越しの途中なのですから)

と、かなり怪しい状況です。

ホテルの人は、とても怪しい目で私たちを見るし、「どうでもいいけど払ってよね」な態度です。はい、当然ですね。

カード会社に電話すると、「このタイミングで引っ越しなんて、嘘に決まってる」と的なことを言われました。ホテルのフロントデスクにある電話からカード会社へ電話をかけ、キレてるアジア女性を想像してみてください。絵的には、かなりヤバい奴だったに違いありません。

その時は、新しいカードが手元になければどうすることもできませんという事でした。こんちくしょー!という気持ちになりましたが、最悪のタイミングを恨むしかありません。仕方なく、使いたくなかったデビットカードでホテルの支払いをしたと記憶しています。

3.経験から学んだこと

私は普段、お給料が入ってくるメインバンクの口座には、あまりお金を残しておきません。あると使ってしまうというのが主な理由です。そのため、生活費に必要な分だけを残して、貯蓄も投資も別の口座で管理しています。だから、デビットカードがリンクしているチェッキングアカウントには、数百ドル~1,000ドルぐらいしか入っていません。

しかし今回は、引っ越しというイベントがあったので、多めにデビットカードに残しておきました。これで、助かりました。

もしも入っていなかったら、貯蓄に使っている別のネット銀行からお金を移動しなければならず、2日ぐらいはかかったでしょう。せっかくのバケーション、2日もカネなしの状態が続くのは悲惨です。とりあえず最悪の事態だけは免れたことは、不幸中の幸いでしたね。

今回の経験から学んだことは

  • クレジットカードは最低でも2枚は必要。1枚は使うため、2枚目は予備のため。

という事です。私のように普段から現金じゃなくカードを使っている人なら特に、2枚のカードを持っていることは大きな安心感になると思います。

また、特にバケーションや引っ越しなどのイベントがある時には、口座に残しておく残高は普段よりも余裕を持たせるべきだな、と思いました。

アメリカに引っ越した後、新たに予備のクレジットカードを作りました。まったく使用しないとマックス2年ぐらいでそのクレジットカードは自動解約となるので、何かのサービスをチャージする際に、たまに使っています。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。