Amazonが大好きな人にとって、毎年7月中旬にやってくるPrime Dayは楽しすぎるイベントですよね!アマゾンのお誕生日を記念するPrime Dayは、年間100ドル以上の年会費を払っているAmazonのPrimeメンバーなら、誰でもディスカウントを楽しめる大イベントです。
わずか数日しかないセールですが、この期間には世界中で300ミリオンアイテムが販売され、アメリカ国内だけでも1分当たりに6万アイテムが売れるのだとか。
もう何もかもが安いというイメージのあるAmazonのPrime Dayですが、毎年どんなものがバカ売れするのでしょうか?毎年の傾向と今年売れた商品から、来年のねらい目をご紹介します。
激安セールはAmazonデバイス
Amazonのセールなので、やはり超目玉商品となるのは、Amazonアイテムですね。進化し続けるAlexaは、一つ前の世代のアイテムなら、もう子供のお小遣いでも買えそうなほどの激安価格まで値下がりします!
我が家にもAlexaは何人もいますが、その中でも私のお気に入りは、写真を表示できるEcho Showです。別途でAmazonの写真ストレージサービスを利用していると、そこに保存した写真が自動的にEchoに表示されるので、楽しい思い出や昔の家族写真などを無限に楽しめます。コンパクトなDotも使い勝手がとても良いですが、写真を見たい場所に置くならShowがおすすめです!
Fire StickやRoku TVなど、スマートTVもすでに安定の人気がありますよね。我が家でもFire Stickを使っていますが、やはりPrime Dayセールで買ったものだと記憶してます。
スマートホームのBlinkシリーズも、人気があります。我が家もひそかに自宅のBlink化を狙っているのですが、お向かいの家はすでに自宅をスマートホーム化したようで、うらやましい限りです。
安定の人気はやはりガジェット
Apple Watchをはじめ、スマートウォッチと呼ばれる腕時計は、強烈な人気があります。万歩計として使えるだけでなく、その日に消費したカロリーや睡眠の質を記録できたり、Apple Watchならショッピングの際の決済としても使えるので、もう便利すぎます!
こうしたガジェットは、AmazonのPrime Dayにも激安になることが多いので、欲しいなと思っている人は要チェックです。この機会を逃したら、次の激安セールはブラックフライデーまでないかもしれません!
家電も大人気
家電もPrime Dayの目玉商品として人気があります。その理由は、ディスカウントされる金額が大きいから!何を隠そう、私も以前から欲しかったコーヒーメーカーが半額になっているのを見つけて、現在使っているものが故障しているわけでもないのに、ポチッてしまいました。だって、200ドルのコーヒーメーカーが100ドルになっているのですから、ポチらない選択肢はありません!
コーヒーメーカーやエスプレッソマシンなどのキッチン家電だけでなく、ルンバなどのお掃除ロボも、この期間には激安になります!
去年あたりから人気が急上昇しているのは、電動歯ブラシです。電動歯ブラシ自体はずっと前からありますが、近年ではソニケアを筆頭に、色々な電動歯ブラシが登場していて、替えのブラシなども買いやすい価格帯になっています。
プレミアムなビューティーブランドもおすすめ
私はてっきり、プライムデーは家電製品などが中心のセールかなと思っていました。しかし美容アイテムもディスカウントになるので、普段はちょっと手が届かないローションやクリームを、この機会にゲットする人がとても多いのだそうです!プライムデーの売れ筋商品は、「若干お高いアイテム」です。
資生堂やカネボウなどお高い化粧品に慣れている日本人にとっては、アメリカ人のお高い価格帯でもリーズナブルだと感じる人は多いと思います。アメリカで大人気の美容アイテムブランドは、プライムデーに買うのがおすすめです!
クリスマスギフトを早めにゲットする人も多い!
毎年クリスマスになると、何百ドルという出費がギフトとして飛んでいきます。アメリカ人の中には、このPrimeセールを利用してクリスマスギフトを早めにゲットしておくという人も多いのだとか。
人気の商品は、エンタメ感のあるDreのヘッドフォン、子供向けのレゴセットなどだそうです。