低所得者を救う!アメリカのフードスタンプとは?

tomatoes carrots and radish on the top of the table

アメリカには、低所得世帯向けの支援制度がたくさんあります。フードスタンプと呼ばれるものも、その一つです。

「無職になったらフードスタンプをもらって生活する」

「生活に困っているの?フードスタンプはもらっている?」

など、低所得の人を食料の面で支援しようというのが、フードスタンプの役割りです。

目次

  1. フードスタンプとは?
  2. フートスタンプの背景
  3. フードスタンプは誰がもらえる?
  4. フードスタンプは月にいくらもらえる?

1.フードスタンプとは?

フードスタンプとは、スーパーなどで食料品と交換できる無料のクーポンのことです.。正式名称はSNAP(Supplemental Nutrition Assistant Program)です。

スタンプと言っても、スタンプを押してもらえるカードのようなタイプではなく、近年ではデビットカードのような電子カードに支給額があらかじめ入金されていて、それをスーパーでショッピングする際に使える仕組みとなっています。

このカードはEBT(Electronic Benefit Transfer)と呼ばれています。

ちなみに、フードスタンプは食料を購入するための支援制度なので、そのカードを使ってコスメを買ったり服を買ったりするのはNGです。

2.フードスタンプが始まった背景

フードスタンプの制度が始まった背景には、1964年に行われた政府の貧困対策がありました。施行された当初は、それほど知名度もなく、自分が利用できることを知らない人も多かったのですが、1990年代以降には、選挙の度にフードスタンプの話題が上がり、急激に需給を希望する人が増えていきました。

現在では、国内で4700万人がフードスタンプを受給していると言われています。一方で、フードスタンプをターゲットとした詐欺や犯罪も増えているのも事実。数年前には、低所得層のためのフードスタンプを受給しながら、なんとマイカーはポルシェだった、なんて驚愕的な女性がいて、アメリカでも話題となりました。

政府は、そうした悪用防止のための対策にも追われています。

3.フードスタンプは誰がもらえる?

フードスタンプは、誰でも希望すれば受給できるものではありません。日本の生活保護と比較すると、ずっと受給しやすく、ハードルは低く設定されています。受給のための条件としては

  • 世帯の年収が$16,744以下であること
  • 預貯金を合わせた資産額が$2,250~$3,500以下であること

だけ。実際に受給額がいくらになるかという点については、現在の収入や家族構成、妊娠しているかどうか、などによって決まります。年齢による制限はないので、「働く意思があれば、ガテン系の仕事できるだろ!」というような若い人でも、受給することはできます。また定年したシニア世代でも、所得制限の条件を満たせば、フードスタンプを受給できます。

ただし、働ける状態にある人は、週に1度ボランティアをするとか、職安に足を運んで仕事探しをするなどの義務が発生します。

このフードスタンプの制度は、アメリカ人だけでなく、外国人でも利用できます。駐在や留学で渡米している人は、この条件を満たすケースは少ないですが、移住したけれど予想に反して仕事が見つからなかったり、就職したけれどレイオフされたという場合には、フードスタンプを申請できます。

ただし、アメリカに合法的に滞在している人が対象となるので、観光客で所持金が少ないからフードスタンプを下さいと言っても、それは認められません。また、合法的なビザを持たずに不法滞在している人も、残念ながら対象外です。

フードスタンプの申し込みはこちらから

4.フードスタンプは月にいくらもらえる?

フードスタンプの受給額は、さまざまな要因によって複雑な計算が行われます。目安としては、

世帯の人数毎月の受給額
単身世帯$192まで
夫婦2人$352まで
3人家族$504まで
8人家族$1,153まで
8人以上8人を超える分は1人あたり$144を$1,153に追加

投稿者: samuraipassport

こんにちは!アメリカ在住のジャーナリスト兼ライターです。アメリカへの移住から生活まで初心者が知っておきたい情報を発信していきます!アメリカに住んでみたい人や海外に憧れている人にとっても役立つ情報が満載です!

コメントを残す

アメリカ生活 情報 マニュアルをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む