目次
1.庶民にも多いBlack Tieイベント
日本では、よほどハイソなパーティでない限りは、Black Tieというドレスコードのイベントに参加することはありません。しかしアメリカでは、ハイソでない庶民でも、「なんちゃらBall」のようなイベントでは、ドレスコードがBlack Tieだったりします。
映画やテレビでしか見たことがないパーティドレス。何を着ればよいのか、何がNGなのか全くわからないという人は多いのではないでしょうか。私も最初は全く分からず、ネットで調べたり、他人のドレスを参考にしながら勉強しました。
2.女性は何を着る?
Black Tieというドレスコードは、最もフォーマルな装いが求められるコードです。男性の場合には、黒のタキシード、ワイシャツはウィングカラーと呼ばれる立ち襟タイプ、ネクタイはツルツルのサテン生地のボウタイがお約束です。
じゃあ、女性は?とっても気になりますよね。
女性は、昼ならアフタヌーンドレスですが、なんちゃらBallのイベントは夜に開催されることが大半なので、イブニングドレスだと覚えておきましょう。
イブニングドレスの定義としては、基本的にはノースリーブ、裾が床につくぐらいのロング丈、胸や背中が大きく開いた感じのドレスです。高級感と華やかさを演出したいので、生地はサテンとかレース、ベルベッドなどが人気です。
3.目立ちすぎず地味すぎずなら、何がおすすめ?
女性のイブニングドレスは、基本的に色は何色でもOKですし、無地でも柄アリでも問題はありません。ただし、柄によっては普段着っぽい雰囲気にいなってしまうので、注意してください。
初めてのBlack Tieだと、何を着ればよいのか、またほかの人が何を着るのか心配でたまりませんよね。地味すぎるのは嫌だけど、目立ちすぎるのもいや。しかも悪目立ちなんて絶対にしたくない!という人は、やっぱりイブニングドレスの定番カラー、黒のドレスがおすすめです。
地味になり過ぎないように注意
黒のドレスは、デザインや布の面積によって、雰囲気が大きく変わります。避けたいのは、体を覆い過ぎてしまうドレスです。例えるなら、アダムス・ファミリーのようなイメージのものは、避けたほうが良いでしょう。華やかというよりも、お葬式を彷彿させてしまうのでNGです。

黒のドレスを選ぶ際には、素材選びも大切です。分厚くて光沢がない生地だと、どうしても地味になりやすいので、ツルツルのサテンとか、スケスケなレースを選んだほうが、パーティらしい華やかさが出ます。
ドレスは必ず丈をチェックしよう
アメリカで日本人の私がドレス選びをする際に最も困ることは、裾丈が’長すぎるドレスが多いという点です。私は身長が162cmなのですが、アメリカ人モデルが着ている床ギリギリのロングドレスを選ぶと、99%引きずります。
私のドレス選びでは、
- 肩からの裾丈は必ず測る。引きずる長さのドレスは、踏んだりするのでNG。
- もしもドレスでショート丈(身長が低い用)があるなら、迷わずショート丈。
- モデルが着てるドレスでFloor Lengthではなくてくるぶしぐらいの長さのものは、日本人の私が着ると床丈になる。
- カスタムメイドできるドレスを選ぶのもアイデアの一つ。私は以前、中国系のネットショップで、丈をカスタマイズしてもらいました。
黒のドレスはアクセサリーでキラキラを出す
黒のドレスは、それほど着こなしに自信がない人でも、ある程度洗練された感じにまとまりやすい色です。しかし、やっぱり地味になるのは嫌ですよね。そのため、黒のドレスを選んだら、小物やアクセサリーで華やかさやキラキラ感をアップするのが失敗しないコツです。
私がオススメするのは、ゴールドのヒールですね。パンプスのようなタイプよりも、露出が多いサンダルタイプでヒール高めを選べば、パーティ感が出ます。それに、日本人の私たちはどうしても身長が欧米人よりも低めなので、ヒールで高さアップ効果もあります!しかも、足が長く見えたり、ドレスの丈が少し長いかなという時にも助かります。
どうしても高いヒールが苦手な人は、厚底サンダルでも良いと思います。ゴールドが苦手という人なら、シルバーでもキラキラ感が出ます。
パーティの時に持参するバッグも、イブニングドレスに合ったものをあわせましょう。普段使いしている革のバッグというのは、残念ながらNGです。
ハイソなパーティでなければ、ブランドのバッグを持つ必要はありません。「どう考えても普段使いは無理そう」な感じの、派手で華やかな小ぶりのバッグを選ぶのが、正解です。
私もパーティの時には、小さなゴールドのバッグを持っていきますが、コンパクト過ぎてお財布すら入りません。そのため、運転免許証とデビットカード、そしてメイクを直したい時のために(普段は直しませんけれど)、リップを1本だけ収納しています。
4.ヘアスタイルはどうする?
ブラックタイのヘアスタイルは、基本的にはアップヘアが定番のようです。しかし、ショートヘアでアップが無理という人もいれば、アップは似合わないから嫌、という人もいますよね。その時には、ショートならビッグヘアを作って華やかさを出したり、ロングならハーフアップにしてゴージャス感を演出するというのもアリだと思います。
みなさん、Black Tieというドレスコードのザックリとしたルールは理解していても、厳密にこうしなければいけないという窮屈さはありません。「華やかなフォーマルのパーティだから、ドレスを着れば良いのですよね」ぐらいの、リラックスした感じです。


